いもり池に「ミズチドリ」が帰ってきた!

もう絶えてしまったかと思っていたミズチドリが2年ぶりにいもり池で花を咲かせました。日当たりのよい水湿地に生える多年草で茎の高さは50-90cm。穂状花序に白色の花を多数つけるきれいな植物です。いもり池にお越しの際は、木道の内側にご注目。スッと立ち上がったミズチドリが目を引きます。

端境期で花の少なかったいもり池で少しずつ花が咲きだしました。
クロヅル

ウツボグサ

オカトラノオ

スイレンです。スイレンは見た目にも美しい花をつけますが
外来種のスイレンが繁茂することにより、在来種が絶滅に追い込まれ、
逆さ妙高もみることができない状況となります。そこで妙高高原池の平地区
の皆様や環境省の方や市役所の方たちによる駆除が6月26・27・28日の3日間
行われました。


スポット情報
名称 | 妙高高原ビジターセンター |
---|---|
エリア | 池の平 |
カテゴリー | 自然 |
住所 | 〒949-2112
新潟県妙高市関川2248-4 |
TEL | 0255-86-4599 |
ホームページ | http://www.myokovc.jp/ |
営業時間 | 9:00〜5:00 |
定休日 | 12月~3月毎週水・木定休 |
地図 |
|